フクジュソウ
- 科名:
- キンポウゲ科
鉢植えの場合は根の分布が狭い範囲に限られていることから、根群の発達が著しいフクジュソウのようなものは次第に栄養不足となって花を付けなくなる。そのため観賞用に鉢に上げたものも、眺め終わったら地におろすようにして、株の生育をはかることが大切。晩秋~早春の間はよく光が当たり、夏は半日陰に成るような所で水切れに注意して育てることがポイント。
実生と株分けがあるが完全八重になると種子が取れないので、株分けによるしかない。実生は採り播きとし、種子を乾かさないことが大切。株分けは小さく分け過ぎないように(5芽くらいつける)注意する。時期は秋遅い頃が良い。
秋に行う。