植物Q&A

サルビア

サルビア

科名:
シソ科

この植物に関する質問

育て方

8月下旬~9月頃咲かせたい。いつごろ種をまくと良いのか。また、どの品種がよいのか?
6月上旬 受付
こちらとしては特に実験をしたわけではないので正確なことは言えませんが、6月播種であれば8月から9月で開花します。特にお問い合わせの時期の8月下旬から9月に開花するものはボンファイア、ビクトリアホワイト、ビクトリアブルー、アージェントなどが8月下旬に開花するものです。ただし、サルビアファリナケアについての実験結果ですので、他のサルビア属については同一なのかは解りません。
手入れ(赤い花の苗を買って来たが、1年草か?扱い方は?)
6月中旬 受付
サルビア 1年草だが、秋までは次々と咲き続けるが、咲き終わった花穂を摘み取り、追肥を時々する。五泉あたりが育つ宿根性のサルビアもあるが、出回りは少ない。
必ず摘心しなければ悪いか。
6月中旬 受付
肥培を充分にすれば特別摘心によらなくても旺盛な分枝が見られるので構わない。
連休明けに苗を買って植えた株から種がとれたが、これを今からまいて2学期中に開花させられるか。
8月下旬 受付
霜に当てると枯れるので、これから残された時間は多くないので開花させられる補償はない。種まき~幼苗期の観察だけの目的ならば十分できる。
①何の被害か。②EM菌利用の研究をしている人達が土の管理をしているが、大きく葉が育って折れやすい対策は無いか。
8月下旬 受付
①オンブバッタ、ヨトウムシ、ホコリダニ等の複合被害。有機リン系殺虫剤およびホコリダニに対しては殺ダニ剤の散布をする。
②8月初めに切り戻し剪定をするのも一つの方法。
昨年は良く育ったのに今年はさっぱりうまくいかなかったが原因は?学校花壇の造成全般の留意点。
10月上旬 受付
高温・乾燥による生育不良と考えられます。学校ということで特に休日などの潅水に関して問題があるのかもしれません。解決策としては土づくりをしっかりして根張りの良い株にすることです。給食などの残りを使ったたい肥作りができればそうした堆肥を基にした土づくりができます。種類に合わせた管理のポイント(水に対する要求の大・小、湿度の好み)を心得ていることも大切です。