財団法人 新潟県都市緑花センター

HOME花と緑の情報 › 巨木・名木

にいがたの名木・巨木・樹林地

新潟県内の各地には、昔から親しまれ、愛されてきた木があります。
それは学校の校庭や神社の境内の木などのように、地域の人たちが小さい頃から慣れ親しんできたものから、地域の歴史にかかわりの深い木であったりします。

地域の緑を守ろう

当センターでは、各地に残っている名木、巨木の一部を紹介し、地域の貴重な財産として改めて見直すきっかけにしたいと考え、平成13年度に県内市町村に協力をいただき、名木・巨木・樹林地の調査を行いました。
調査は、「未来に残したい樹木」、「地域で愛されている樹木」で国、県、市町村の文化財指定を受けていない樹木を対象としています。県内212箇所にある樹木及び樹林地の情報が寄せられました。
皆さんの思い出の木はありますか?これを機会に訪ねてみませんか?
番号 所在地 樹種 調査年度
1 三条市(旧栄町) 大和保育所ハンテンボク 平成15年度
2 南魚沼市(旧大和町) 雷土新田神社のケヤキ 平成15年度
3 新潟市(旧白根市) 白根小学校のヌマスギ 平成15年度
4 佐渡市(旧真野町) 真野小学校のクロマツ 平成15年度
5 十日町市(旧川西町) 二六公園、句碑公園のブナ林 平成16年度
6 神林村 塩谷のエノキ 平成16年度
7 見附市 片桐のボダイジュ 平成16年度
8 見附市 諏訪神社のイチョウ 平成16年度
9 五泉市(旧村松村) 蛭野地区のイチョウ 平成16年度
10 魚沼市(旧小出町) 会津藩陣屋跡のトチノキ 平成16年度
11 十日町市 小牧社のケヤキ 平成16年度
12 佐渡市(旧真野町) 石抱のウメ 平成17年度
13 上越市(旧吉川町) 尊徳寺のコシノヒガンザクラ 平成17年度
14 上越市(旧吉川町) 報恩寺のシダレザクラ 平成17年度
15 三条市(旧栄町) 本龍寺の白椿 平成17年度
16 三条市(旧栄町) 本龍寺のイチョウ 平成17年度
17 三条市(旧栄町) 道満塚のボダイジュ 平成17年度
18 三条市(旧下田村) モリオカ様のケヤキ 平成18年度
19 南魚沼市(旧大和町)  普光寺のケヤキ 平成18年度

※樹木の形状等は平成13年度の調査資料による

県内の天然記念物 

天然記念物は、国や県、市町村の貴重な自然を記念して定められたものです。県内には、国指定、県指定また市町村指定の天然記念物の中で植物に関するものはは350を超え指定され、保護されています。     (県内の天然記念物pdf:430KB

指定された植物やこれらが生育する環境は学術上価値の高いものであり、未来へ残していかれるよう努力していきましょう。

番号 名称 所在地等 指定者 指定年月日
1 月潟の類産ナシ 新潟市南区月潟
昭和16年11月13日
2 上郷屋のオハツキイチョウ 五泉市上郷屋
平成19年 3 月23日
3 弥彦の婆々杉 西蒲原郡弥彦村
昭和27年12月12日
4 大積の大ツツジ 長岡市大積
昭和27年12月10日
5 虫川の大スギ 上越市浦川原区虫川
昭和12年 4 月17日
6 乙宝寺のオオバガシ(アカガシ) 胎内市
昭和48年 4 月 1 日
7 阿賀町の将軍杉 阿賀町
昭和 2 年 4 月 8 日
8 梅護寺の数珠掛桜 阿賀野市小島
昭和 2 年 4 月 8 日
9 鳥屋野逆ダケの藪 新潟市中央区鳥屋野
大正11年10月12日
10 高森の大ケヤキ 新潟市北区高森
昭和31年 3 月23日
11 菩薩寺のしだれ杉 佐渡市新穂田野沢
平成16年 3 月 1 日
12 八王寺の白藤 燕市八王寺
昭和33年 3 月 5 日

13

弥彦の蛸ケヤキ 西蒲原郡弥彦村
昭和27年12月10日
14 薬照寺の大カツラ 南魚沼市
昭和48年 3 月29日


このページの先頭に戻る
トップページへ戻る

Copyright '2008. Niigata Urban Flowering and Greenery Foundation.All rights reserved